
ドコモのhome 5Gってどうなの?通信速度は速いのかな?
本当は光回線が良かったけど、建物の都合で工事が難しい。そんな人にとってホームルーターが自宅のネット回線として候補になりますよね。
当然、光回線に比べるとホームルーターの通信速度は落ちます。
それでも出来るだけ速度が速いホームルーターを選びたい。それがhome 5Gを検討する理由の一つですよね。
ドコモ home 5Gは、コンセントに挿すだけでインターネットが使える手軽さがメリットでありながら、下り4.2Gbpsの最大通信速度を誇るホームルーターです。



実は下り4.2Gbpsは一般的な光回線より速いんだよね。



もちろんホームルーターの中では最速です。
ただし、あくまでもNTTドコモが公表している理論値なので、実際には設置場所や周囲の環境によって速度が変わります。
ドコモ home 5Gの通信速度
下り | 上り | |
---|---|---|
最大通信速度 | 4.2Gbps | 218Mbps |
実測値 | 197.15Mbps | 18.93Mbps |
本記事では、ドコモ home 5Gの最大通信速度や実測値について解説します。
home 5Gの速度が遅いときの対策についても解説しているのでぜひご覧ください。
当サイトだけ!
\15,000円が20,000円キャッシュバックに増額/
通信速度・安定性ともにホームルーター界No1!
申込み後オペレーターよりお電話があります!
ドコモ home 5Gの通信速度は?


ここでは、ドコモのhome 5Gの通信速度について解説します。
最大通信速度
ドコモ home 5Gの4G、5G通信それぞれの最大通信速度は下記の通りです。
下り | 上り | |
---|---|---|
5G(NSA)通信 | 4.2Gbps | 218Mbps |
4G(LTE)通信 | 1.7Gbps | 131.3Mbps |



home 5Gはモバイル回線を使用したホームルーターなのに下り速度だと一般的な光回線より速いんだよ!
一方で、『最大通信速度』とは、理論的に可能な最高速度を指しているので実際の速度とは違います。
ドコモ home 5Gの端末や利用環境、基地局などが最高の条件で通信した場合に出せる、計算上の速度をいう。



最大通信速度『4.2Gbps』は、他社のホームルーターと比較しても最も速いです。
実測値(4G・5G)
実際の使用環境での速度、いわゆる実測値に目を向けてみましょう。
ドコモ home 5Gの4G、5G通信それぞれの実測値は下記の通りです。
下り | 上り | |
---|---|---|
5G(NSA)通信 | 197.15Mbps | 18.93Mbps |
4G(LTE)通信 | 85.89Mbps | 10.09Mbps |
- 動画をサクサクみられる速度は、25Mbps
- オンラインゲームをするなら、100Mbps
5G回線の下り速度は100Mbpsを大幅に超えているので、動画視聴やオンラインゲームも快適に楽しめる通信速度ですね。
ただし、オンラインゲームはPing値も重要になってきます。



Ping値が高いとゲーム中に画面がカクカクするんだよね。
home 5GのPing値は「home5GのPing値でFPSやオンラインゲームはできる?Ping改善策も紹介」で詳しく解説しています。


ドコモ home 5Gの利用者の口コミ


ドコモ home 5Gを実際に利用している人の口コミを見るのも速度を調べる方法の一つ。
ここでは、Xに投稿されていた『良い口コミ』と『悪い口コミ』をそれぞれ紹介します。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
有線LAN接続時で下り速度が952.94Mbps home 5Gには通信制限が無い home 5Gが『300.7Mbps』でSoftBank Airが『20.8Mbps』 | 通信速度が遅い 地域によっては繋がりにくい |
良い口コミ
まずは、home 5Gの良い口コミを紹介します。



有線LANの接続時で下り速度が952.94Mbpsもでるんだね!



下り速度に限定すると光回線よりも速いですね。



home 5Gには通信制限が無いのも速度が速い一つの理由かもしれないね



下り速度を比較したんだね、home 5Gが『300.7Mbps』でSoftBank Airが『20.8Mbps』



home 5Gの方が圧倒的に速度が速いことが分かるね!
悪い口コミ
続いて悪い口コミを紹介します。



通信速度が遅いという口コミも一定数確認できるのね。



地域による通信速度の差が一定数ありそうだね。
ドコモ home 5Gはモバイル回線なので、受信する電波の状況や周辺の環境によって大きく変わります。
もしhome 5Gが遅いと感じる場合は、電波を4G回線に固定したり、設置場所を変えたりなどの対策がおすすめです。
home 5Gの速度が遅い時の対処法


当サイト限定!
\通常15,000円が20,000円キャッシュバックに増額/
通信速度・安定性ともにホームルーター界No1!
申込み後オペレーターよりお電話があります!
home 5Gの通信速度を最大限引き出す方法


ここでは、home 5Gの通信速度を最大限引き出すための方法を解説します。
5Gエリアで利用する


最大速度に近づけたい場合、まず5Gエリア内での利用が大前提となります。
ドコモの5Gサービスエリアは年々拡大していますが、エリア内でも電波の受信状況や建物の構造によって通信速度に変化が出ます。
より良い結果を出すためには、自宅が確実に5Gエリアに入っていることを確認し、5G電波が届きやすい窓際や屋外に近い場所にhome 5Gルーターを設置するのが有効です。
周囲の環境を整理する
home 5Gルーターの設置場所には、電波干渉を引き起こす可能性のある金属製の家具や電化製品を避けることも重要です。
例えば、電子レンジが近くにあると、電波が干渉して速度が低下することがあります
中継機やメッシュWi-Fiを活用する
広い家や障害物が多い環境では、中継機やメッシュWi-Fiを活用するのも有効な手段です。
これにより、ドコモhome 5Gの電波を家全体に効率よく拡散できるようになります。
特に、接続台数が増えると速度が低下しがちな家庭では有効です。


home 5Gは他社ホームルーターと比較しても速い


ドコモ home 5Gの通信速度は、他社のホームルーターと比較しても速いです。
主要ホームルーター4社の実測値比較
下り | 上り | |
---|---|---|
ドコモ home 5G | 197.15Mbps | 18.93Mbps |
SoftBank Air | 129.54Mbps | 10.16Mbps |
Rakuten Turbo | 99.34Mbps | 18.08Mbps |
Broad WiMAX | 102.49Mbps | 21.97Mbps |
主要ホームルーター4社で比較すると、ドコモ home 5Gの通信速度が圧倒的に速いことが分かります。
home 5Gには、通信制限がないことも高い通信品質を実現している一つの要因です。



通信制限がかかると速度が低下するからね
home 5Gの通信量については、「ドコモ home 5Gの通信量はほんとに無制限?3日間100GB超えユーザーの口コミは?」で詳しく解説しています。
ホームルーター界でもっとも通信速度が速いのが、ドコモのhome 5Gです。
とにかく通信速度が速いホームルーターが良いという人は、ドコモ home 5Gをおすすめします。


当サイト限定!
\通常15,000円が20,000円キャッシュバックに増額/
通信速度・安定性ともにホームルーター界No1!
申込み後オペレーターよりお電話があります!
home 5Gの速度を測定する方法


ここでは、ドコモ home 5Gの通信速度を測定する方法を解説します。
通信速度は、以下のWebサイトやアプリを使って測定することができます。
Googleの「インターネット速度テスト」


Googleを使って簡単に通信速度を測定することができます。



以下の手順ですぐに速度が分かるよ!
- Googleで『スピードテスト』と検索する
- 『速度テストを実行』ボタンをタップ
- 測定が始まる
fast.com


NETFLIXが提供している速度測定サイト「fast.com」でも簡単に測定できます。



サイトにアクセスするだけで自動的に測定が開始されるよ
- fast.comにアクセスする
- 自動的に測定が始まる
- 『詳細を表示』をタップすると上り速度やレイテンシが確認できる
home 5Gの速度が遅い時の対処法


home 5Gを使用している中で、速度が遅いと感じる場合は次の対処法を試しましょう。
再起動と初期化を行う
端末の再起動やリセット(初期化)で通信速度が解消される可能性があります。
再起動は端末の電源を切って、電源を入れ直す操作です。電源コンセントを抜き差しをすることで再起動できます。
一方で、リセットはホームルーター端末を工場出荷時の状態に戻す操作です。



もし個別に設定してある場合は、設定がすべて初期化されるので注意が必要です。



リセットは、本体底面のリセットボタンを押すことで初期化されるよ!


リセットボタンは小さな穴の奥にあります。ピンなど先の細い棒で10秒間押し続けてください。


端末を窓際に置く
ドコモ home 5Gのインターネット接続が不安定な場合、設置場所を変えることで改善する可能性があります。
端末を窓際に設置することで電波をつかみやすくなり、速度が改善します。
設置後には「スピードテスト」を行い、実際の速度を確認してみてください。
端末を電子レンジから離して設置する
ホームルーターと電子レンジの距離が近いと、電子レンジの電波と干渉して通信が不安定になることがあります。
home 5Gには、5GHzと2.4GHzの2種類の周波数があります。
一方で、電子レンジの電波は2.4GHzです。
電子レンジと同じ2.4GHzを使っていると電磁波と干渉しやすいので、端末を電子レンジから話して設置するか、5GHzの周波数を使うことをおすすめします。
SIMカードを挿しなおす
home 5GのSIMカードが正しく接続されていない場合、速度が低下することがあります。
nanoSIMカードを抜いて差しなおしをしましょう。



差しなおす時は、SIMカードの金色の部分に汚れや破損がないか確認してください。
電波を4G回線に固定する
設置場所が5Gエリアの中にあったとしても、基地局からの距離によっては4Gの方が速度が出る可能性があります。
5G回線に接続しても速度が遅く感じる場合は、home 5Gの設定画面から4G回線に変更しましょう。
まとめ
最後にドコモ home 5Gの通信速度についておさらいしておきます。
- home 5Gの最大通信速度は、下り4.2Gbps、上り218Mbps
- home 5Gの通信速度の実測値は、下り197.15Mbps、上り18.93Mbps
- home 5Gの通信速度はホームルーター界で最速
- home 5Gの速度が遅い時は再起動と初期化を試してみる
ドコモ home 5Gはホームルーターの中でもっとも速い通信速度を誇っています。
5Gの実測値で、下り197.15Mbpsなので動画視聴からオンラインゲームまで十分満足できる速度といえます。
とにかく通信速度が速いホームルーターが良いという人には、ドコモ home 5Gがおすすめです。


当サイト限定!
\通常15,000円が20,000円キャッシュバックに増額/
通信速度・安定性ともにホームルーター界No1!
申込み後オペレーターよりお電話があります!